SIXPAD Foot Fitを使ってみた!購入の決め手や使ってみての感想を紹介!

テレビでも、新聞でも、雑誌でも、ものすごくたくさんコマーシャルされてる「SIXPAD Foot Fit」。気になる方、すでに持ってる方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

実は、私もとっても気になり、両親へプレゼントしました。2人とも、体力低下してたので、足の筋力をつけてほしくて買いました

私のお財布には高い物なので、ずいぶん考えてからの決断でした。

今回は、「SIXPAD Foot Fit」を使ってみての感想や購入の決め手を紹介します!

「SIXPAD Foot Fit」ってなに?

つけるだけで鍛えられると言われている「EMS」。Electrical Muscle Stimulationの頭文字を取った言葉で、筋肉に電気で刺激を与えてトレーニングする器具のことを言います。

EMSを一躍有名にしたのはお腹に貼る「SIXPAD」で、サッカー選手のロナウドが、コマーシャルでバキバキのお腹を見せていましたね。「SIXPAD」は貼るだけでよく、ながらトレーニングができるので、運動が苦手な方や、バキバキ腹筋とは無縁と思っていた方でも、欲しくなる商品だったのではないでしょうか。

SIXPAD」はシリーズ化されており、「SIXPAD Foot Fit」は、その中の、足に特化した商品です。足を乗せて使用します。

ターゲットは、中高齢者のようですが、運動不足の若い方が使用するのもよさそうです。

「SIXPAD Foot Fit」購入の決めては?

私が「SIXPAD Foot Fit」を初めて知ったのは、新聞広告でした。プロスキーヤーの三浦雄一郎さんの広告でした。

それを見てから、両親に買ってあげたいと思うようになりましたが、ちゃんと使用してくれるか、無駄な買い物にならないかとも考えました。そんな矢先に、母が股関節を痛め、歩くことが少しだけ大変になったので、これ以上悪化させない為に、「SIXPAD Foot Fitを買う決断をしました

仕事柄、ケガや故障をした時は、少しの安静と筋肉強化が大切と考えてしまうので、股関節に負担をかけずトレーニングができるSIXPAD Foot Fit」が、母にちょうどいいと思い購入に至りまし

ます!

「SIXPAD Foot Fit」を使った感想

父も母も「最初は弱くしてたけど、慣れてきたから、今はレベル12」と言うので、そのくらいは、余裕だろうと思い、早速使ってみました。

「SIXPAD」も使ったことがあるので、その刺激はなんとなく想像していましたが、いい意味で想像を裏切られました。

「SIXPAD」はお腹に張り付けると、皮膚と皮下脂肪を通り越して、筋肉を掴まれて、動かされているように、感じます。

SIXPAD Foot Fit」は、足の裏が接地面なので、皮膚としては硬めな場所ですから、お腹の刺激よりは、伝わり方がソフトなのかと思ったら、初めてお腹に「SIXPAD」をつけた時より、衝撃的でした。

全然ソフトではないです。負荷設定は、軽めから始めれば問題ないと思いますが、私はレベル10で、かなり刺激を感じましたふくらはぎが鍛えられている感覚です。

普段、仕事で動いている私なんですが、翌日、ふくらはぎが筋肉痛になりました。それだけ、筋肉に負荷がかかったんだと思います。

マッサージ器具のように、乗せていて気持ちいいと感じるのではなく、自発的ではないですが、トレーニングしているような感覚でした。使ってスッキリしたとういう感想をネットの口コミで多く見かけましたが、私は、そこそこ足に疲労を感じました。

その疲労は、不快なものではなく、心地よい疲労で、使い続けたいと思える疲労感でした

私の父は、毎晩寝ている時に、ふくらはぎを攣っていましたが、「SIXPAD Foot Fit」を使うようになってから、全く攣らなくなったと言っています。

トレーナーとして言えること

足の筋力が衰えると、長く歩くことが辛くなってきます。歩くことが辛くなると、楽しさが半減したり、不便にかんじることが出てきたりすると思います。

例えば、ツアーで旅行に行った時、観光地でたくさん歩かなければいけないかもしれません。階段を登ったり下りたりしなければいけないかもしれません。

そんな時に、階段やたくさん歩くのは辛いからと、バスで待ってますというのは、ちょっと残念ですよね。いつか、歩けなくなる時は来るかもしれないけれど、そんな日は、できる限り遠い未来になるように、なるべく長い間、元気な足でいれることが理想です。

その為に、身体を鍛えることは大切です。鍛えるには、色々な方法があります

現在健康で、膝や腰に痛みがなければ、ウォーキングや屈伸運動など、積極的に身体を動かして、今の状態をキープできるといいですね。

膝や腰が痛かったり、体力が低下している時は、ストレッチや軽めの柔軟体操をして、身体を解すことで、状態を悪化させないようにしたいですね。

健康な方にも、健康とは言えないという方にも、関節に負担をかけずに、足を鍛えられる「SIXPAD Foot Fit」は、試してみる価値があると私は思います。

ペースメーカーを入れている方や心臓疾患のある方、妊娠している方、出産直後の方など、利用できない方もいらっしゃるので、お気をつけください。